ギフトレはオンライン上で手続きが可能な金券買取仲介サービスです。
amazonギフト券・iTunesカード・GooglePlayカード・LINEプリペイドカードなどを主に取り扱っており、買取率や出品状況も一目でわかりやすく表示されるようになっています。
また他の利用者が出品した金券を買い取ることもできるため、通常価格よりも割安でギフト券を手に入れられる機会があるのもギフトレの魅力となっています。
ここではそんなギフトレについて、さらに詳しく各要素ごとに紹介していきましょう。
オンライン金券ショップのギフトレとは
ギフトレは大手オンライン金券ショップとして利用者を急速に伸ばしているサービスです。
ラジオなどを使ったCMにも力を入れており、知名度は他のオンライン金券ショップと比較しても飛び抜けて高いものとなっています。
また買取と販売の両方を一緒に行えるサービスは意外と少ないため、手持ちの金券を別の種類のものと交換したい人などには特に重宝することでしょう。
他にもサイトの構成に中国語の案内があることもギフトレの個性となっています。
クレジットカードを持っていない外国人の金券使用率はかなり高いため、そうした需要を取り込んでいるギフトレは競争力のあるサービスと言えるでしょう。
ギフトレだけの特徴を3つ紹介
・仲介システムによって利用者同士で金券売買ができる
・価格設定に下限が設けられているため安定した取引が可能
・入金チャージによって安全に現金のやり取りができる
ギフトレの買取率を決めるシステムとは
ギフトレでは「出品」という形でamazonギフト券などの買取を行います。
あくまでギフトレはオークションサイトのように売買を仲介する場所を提供しているだけで、買取が成立するのは購入者が現れた段階ということになるので注意しましょう。
買取の下限は額面金額の90%と設定されているため、買取率は90%以上ということになります。
ただし買取が成立すると手数料として3.3%が差し引かれるので、実質的な買取率はさらに下がることを覚えておきましょう。
もちろん出品在庫が少なければ90%以上の値段で買取されることもあるため、ギフトレで高額買取を実現させるためには出品のタイミングが重要になると考えておくようにしましょう。
ギフトレを使うメリットと利用までの流れ
ギフトレは会員制のオンライン金券ショップとなっているため、利用に際しては最初に会員登録が必要になります。
ギフト券を買取に出すには、出品するギフト券の情報を入力してから希望買取額を設定し出品を行います。
買取価格の設定は額面の90%〜99.9%の間で決めることができます。
出品したギフト券が別の利用者に買取されるとギフトレのチャージ残高に入金されるので、あとはその残高を銀行口座に出金することで買取完了となります。
買取だけを行いたい場合には現金をギフトレの残高にチャージして、出品されているギフト券の落札を行いましょう。
ギフトレの会員登録は18歳以上であれば誰でも登録料・会員費無料ですることができます。
ただし出入金を初めて行うタイミングで身分証の提示が必要になる点には注意しましょう。
ギフトレの使い方は慣れないと少し戸惑うところもありますが、会員制のギフト券専用オークションサイトと考えてみると理解がしやすくなります。
ギフトレの会社概要と営業時間
ギフトレの会社概要や営業情報は以下の通りです。
会社名:株式会社ネクストステージ
所在地:東京都豊島区東池袋1−36−7 アルテール池袋2F
古物商許可番号:東京都公安委員会第305501207809号
電話番号:03-5944-9808
電話受付時間:平日9時〜18時
営業時間:年中無休
ギフトレはラジオCMを頻繁に流していることからもわかる通り、経営基盤のしっかりした会社によって運営されています。
ギフト券の中古販売や買取仲介に必要となる古物商取引番号も取得しているため、オンラインの金券ショップの中では信用度の高いサービスであると言っていいでしょう。
サイトの営業時間は年中無休となっており会員登録やギフト券の出品及び購入はいつでも行うことができます。
ただし電話の受付時間は平日の9時から18時までとなっているため、電話で相談したいことがある場合には受付時間を必ず確認しておくようにしましょう。
ギフトレの安全性や注意すべき点について
ギフトレはギフト券の買取業者そのものではなく、買取の仲介業者という位置付けになっています。
そのため通常のギフト券買取業者よりもリスクを抑えた利用が可能です。
現金のやり取りに関しても一旦ギフトレが指定する場所にチャージをするシステムになっているため出品者と落札者が互いの口座を知ることがないように配慮されています。
そのため基本的にギフト券の取り扱いが禁止されている一般オークションサイトやフリマアプリで割安なギフト券を探すよりも、遥かに安全な取引をすることができると言えるでしょう。
一方で買取に出す場合の注意点として、買い手が現れないとなかなか現金化が進まないという問題があります。
ギフトレの利用者数はかなり多いので在庫が余り続ける心配はそれほどありませんが、買取率を最低保証の90%以上にしたい場合には少し忍耐が必要になってくるでしょう。
ギフトレに関する口コミ
「サービス開始初期から何度も利用させてもらっています。初期の頃はチャージのスピードも非常に速く、5分以内にチャージが終わることも多かったのですが、最近はかなりスピードが落ちてきています。それだけ人気が出てきた証拠かも知れませんが使い勝手が落ちているのは気になります」(30代女性)
「出品があればお得にアマギフを買えるいいサービスなんだけど、そもそも出品していることが少な過ぎる。特に最近は買う方と売る方のバランスが崩れていて、好きな時に買えなくて困る。売る方にとっては美味しいのかね」(20代男性)
「額面の95%で出品しても売れる時は速攻で売れるんで普通の買取サイトに出すよりもいいと思う。売れ残りが怖いといってもダメなら下げていけばいいわけだし」(20代男性)
「最近、スタッフの質が落ちている。以前は電話対応も早かったが今は電話もメールも対応が遅い。入金が反映されていなくて問い合わせたが話が進まず、こちらが入金履歴のスクショを送ることになった。お金のトラブルは勘弁して欲しい」(40代男性)
ギフトレについてのまとめ
ギフトレはギフト券を売りたい人と買いたい人を繋ぐ、新時代のギフト券買取サービスです。
業者が直接買取をするのと比べると少し手間が増えるところもありますが、その代わり安全性や買取率の柔軟さなど欠点を上回るメリットを十分に享受することができるでしょう。
ギフト券の買取に関しては自主規制なども年々強まっており、消費者側の自由もまた制限される流れとなっています。
ギフトレはそんな状況を変える可能性を持ったサービスの一つとも言うことができます。
使いこなすためには出品のタイミングを見計らったりと独自のコツを身につける必要もありますが、慣れてくれば他のギフト券買取業者にはない様々な魅力を発見することもできるでしょう。