最近、自宅にいることが増えて動画配信サービスを利用して映画やドラマを視聴している人も多いはずですね。
最もメジャーな動画視聴サービスといえば、やっぱりAmazonプライムは外すことはできませんよね。
Amazonプライムを利用してない人であっても、テレビコマーシャルなどでAmazonプライムを聞いたことがある人は多いはずです。
今回は「Amazonプライムをあまりよく知らない」と言う方に向けて「Amazonプライムとはなんなのか?」について紹介していきたいと思います。
もちろん、Amazonプライムを既に利用している方にとっても興味深い内容をお届けしますね!
アマゾンギフト券コンテンツ
amazonプライムとはどんなサービス
Amazonプライムとは、世界最大のネットECサイトAmazonが提供する有料制の会員プログラムです。
このサービスの歴史は意外と長く、2005年にアメリカ合衆国でスタートしました。
その後2007年から日本でもスタートし、Amazonプライム会員であれば当日配送や有料ビデオ配信などの特典の受けることができるのです。
Amazonプライムというと動画配信サービスが有名ですが、Amazonで買い物をした際に配送料無料で自宅などに運送してもらうことができるのは大きなメリットです。
最短で購入した当時に商品を届けてくれる「お急ぎ便」や「日時指定」を利用しても、何度でも無料で配送してもらうことができるのは素晴らしいサービスです。
インターネットで買い物をすると、配送料をバカにできませんよね。
ECサイトで安い商品を購入すると配送料の方が高くなってしまって、なんのためにインターネットで購入したのか分からなくなってしまいます。
でもAmazonプライムの会員であれば、どんなに安いものでも配送料無料で届けてもらえるんですね。
amazonプライムの動画配信サービス
Amazonでは、Amazonプライム会員を対象に追加料金なしで動画配信サービスを提供しています。
Amazonプライムで視聴できる動画には、邦画や洋画、ドラマやアニメ、さらにバラエティーやドキュメントなどバリエーションが盛りだくさんです。
この動画はパソコンやスマートフォン、タブレットなどインターネットにつながっている端末から利用することができます。
パソコンからであればソフトなどをインストールすることなく視聴することができますし、スマートフォンやタブレットであればアプリをダウンロードすれば、そのアプリを利用して視聴することができるのです。
もちろん全ての映画やアニメがAmazonプライムに登録されているわけではありませんから、必ずしも自分が興味がある作品が視聴できるわけではありません。
しかし極めてたくさんの動画が配信されていますから、自分が興味がある動画を必ず見つけることができるはずです。
また配信されている作品は定期的に入れ替わりますから、長い間契約している人でも常に新しい動画を発見することができるでしょう。
発表されたばかりの映画はほとんど配信されていないのがデメリットですが、それでも王道の名作などがたくさん配信されているため、まずは押さえておきたい動画配信サービスの一つと断言できます。
初めて動画配信サービスを利用するのであれば、絶対にAmazonプライムをオススメします。
Amazonプライムでしか見ることができない動画もありますから、それだけで利用すつ価値があるのです。
amazonプライムならPrime Musicの音楽が聴き放題
最近では、スマートフォンで利用することができる音楽配信サービスが多数あります。
Amazonも音楽配信サービスを提供していて、サブスクリプション音楽配信サービスAmazon Prime Musicがそのサービス名称です。
Amazonプライムの会員であれば、このAmazon Prime Musicも追加料金を支払うことなく利用することができます。
邦楽や洋楽、ポップス、ロック、ジャズ、クラシック、ハードロックと言った王道の音楽から、雅楽などちょっとマニアックな音楽も配信しています。
Amazon Prime Musicでは、事前に準備されているプレイリストがとても便利で、なんとなく自分の気分でいろいろな曲を聞くことができるんですね。
例えば「心が落ち着く映画音楽」のようなふわっとしたジャンルもありますし、これまで知らなかった音楽に出会える楽しみもあります。
気に入った楽曲はアプリでダウンロードしておけばオフラインでも再生することができますから、通信容量を気にせずに利用することができるのです。
もしこのサービスを気にいってもっとたくさんの曲を聞きたいと思ったなら、Music Unlimitedというサービスを利用してみましょう。
このサービスを利用すれば6500万曲が聴き放題になります。
このサービスを利用するためには月額980円必要になりますが、Amazonプライム会員なら200円引きで利用することができるんです。
amazonプライムの利用料金
Amazonプライムには、年間プランと月額プランがあります。
年間プランを利用する場合、その利用料金は税込み4900円です。
月当たりで計算すると、およそ408円になりますね。
これで「お急ぎ便」や「日時指定」の配送料が無料になったり、たくさんの動画が見放題になるなんてとってもリーズナブルだと思いませんか?
Amazonで買い物をする人であれば、すぐに元を取ることができます。
配送料か動画配信サービスどちらかだけでも利用する価値があると言っても過言ではないでしょう。
ただしこの年間プランには注意があります。
それは年間プランを途中で解約することができないということです。
Amazonプライムの年間プランを一度申し込んでしまうと、すぐに利用をやめたとしても一度支払ってしまった4900円は戻ってきません。
お試しで利用するにはちょっと高いかもしれませんね。
Amazonプライムに興味があるものの、ちょっとだけお試しで利用したいと考えているのであれば、月額プランの利用をオススメしたいと思います。
この月額プランであれば、Amazonプライムのサービスを1ヶ月だけ利用することができるんです。
月額プランの場合は、税込み500円ですから年間プランを利用するよりも毎月92円高くなってしまいますが、ちょっとだけ利用してみたいと考えている人に持ってこいです。
Amazonプライムに興味がある人に向けて、Amazonプライムについて詳しく紹介してきました。
Amazonプライムについて知らない人はどんなサービスなのか理解していただけたと思いますし、既に知っている人にもちょっとしたおさらいになったのではないでしょうか?
Amazonプライムは世界最大のECサイト・Amazonが提供する有料制の会員制プログラムですが、このサービスに申し込むと
・お急ぎ便や日時指定の配送料が何度でも無料
・映画やバラエティ、ドキュメントなどたくさんのジャンルの動画を追加料金なしで楽しむことができる
・色々な音楽も無料で視聴することができる
年間プランであれば1ヶ月あたり400円ちょっとで利用することができますし、月額プランでも500円で楽しむことができるんです。
もしAmazonプライムに興味があるものの「失敗したくない!」と考えているのであれば、まずは月額プランで利用してみるのはいかがでしょうか?